はじめに
初めてYahoo!ショッピングからロジレスに受注伝票を取り込む場合、初期設定が必要です。設定の方法は「Yahoo!ショッピング : 受注データのCSVフォーマットを登録する」をご覧ください。
操作方法
ストアクリエイターProでの操作方法(CSVをダウンロードする)
STEP 1.
トップの「注文管理」セクションから「注文検索」を選択するか、ナビゲーションから「注文管理」、「注文処理状況」、「注文検索」の順にクリックします。
STEP 2.
検索条件を指定し、「注文データをダウンロード」をクリックします。
STEP 3.
注文系データファイル、商品系データファイルをそれぞれダウンロードします。ダウンロードするファイルは、初期設定で作成したテンプレートを使用します。
ロジレスでの操作方法(CSVを取り込む)
STEP 1.
メニューの「受注」をクリックします。(メニューが表示されていない場合は、画面上部の「三」をクリックしてメニューを開いてください)
STEP 2.
「一括登録」をクリックします。
STEP 3.
受注データを取り込みたいYahoo!ショッピングの店舗を選択します。
STEP 4.
注文系データファイル、商品系データファイルをそれぞれ選択します。
STEP 5.
「アップロード」をクリックします。
CSVで連携する際のご注意
運用モデルについて
この運用モデルは、標準的な店舗設定を前提とした運用方法の一例をご紹介したものであり、お客様の業務への適合性を保証するものではありません。
- [ストアクリエイターPro] 「出荷可」ステータスの注文データをダウンロード
- [ロジレス] 注文データをアップロード
- 出荷作業
- [ロジレス] 出荷通知ファイルをダウンロード
- [ストアクリエイターPro] Yahoo!ショッピング:出荷通知ファイルをアップロードする
(補足) 1. 「出荷可」ステータスの注文をストアクエイリターProからダウンロード
注文データのダウンロードは、「出荷可」状態のもののみ行います。
・ステータス管理について
発売日の管理、入金の管理等はストアクリエイターPro上で行います。
ロジレスに受注CSVをインポートすると、支払ステータスもロジレスに反映されますので、前払いの支払い手段も「支払待ち」で保留されることはありません。